トップページ > スタッフブログ > 【理数】光の反射の作図

スタッフBlog

【理数】光の反射の作図

  • 2019-09-13 (金) 3:29

さて、塾生のみなさんは練習したと思います。
「反射」の作図です。

たとえば、図のように、

A点からB点まで、一度「鏡」に触れて、最短距離で行くには?
という問題です。

羊を、小屋Aから小屋Bまで、水場を経由して最短距離で移動するルートは?

みたいな問題でも、見たことあるかもしれません。
 
 
 
では解説していきましょう。

 
 

まず、
AでもBでも構わないので、「かがみ」に対して垂直な線を引き、
その対称(反対側の同じ距離)に、点を取ります。A’とします。

 
 

そのA’と、Bを結び、かがみとの交点をつくります。
ここが、反射、羊の折り返しポイントです。

最短距離はこうなります。

また、このとき、
水色同士、紫色同士の角度は、同じになります。
(水色同士は、理科の分野では「入射角・反射角」の関係です)

 
 

では応用です。

 

たとえば、

1の位置から、光ってる△のところに当たりたいとします。

こういう作図ですね。
 
 
4の位置からだと、

こうなります。
 
 

2だと、

こうですね。




 

がんばって、マスターしてください。

教室案内

教室一覧

森の里教室
0155-33-1038
南町教室
0155-47-0570
わかば教室
0155-36-5581
清流の里教室
0155-67-8637
宝来教室
0155-66-7888
音更教室
0155-42-0616
札内教室
0155-66-9911
芽室教室
0155-67-5258
本社 家庭教師部
0155-66-5581

SNS各種更新中!!ぜひチェックしてください

  • X(旧Twitter)
  • instagram