トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

笹とユーカリ

  • 2023-02-21 (火)

みなさんこんにちは🐰

 

 

パンダのシャンシャンが

無事に中国に到着したそうですね🐼

 

私はシャンシャンを

というかパンダも

一度も見たことがないので、

正直言って特別思い入れや

感動があるわけではないのですが、

 

パンダはいつか

見てみたいな、とは思います🐼

 

日本でパンダが見られるのは

上野動物園を含めて3か所あるようです🐼

 

 

ところで

コアラも日本の動物園では

7か所にしかいません🐨

 

私はこの事実を知ったとき

衝撃を受けました

 

何が衝撃だったかというと、

コアラは今までに見たことがあると

思い込んでいたのです!!

 

でも私はコアラのいる7か所の動物園には

行ったことはないので、

見たことがないということになります

 

絶対見てる気がするんだけど……

旭山か円山あたりで……?

 

 

見た気になっているだけのようなので、

いつか本当に見に行きたいと思います🐨

雪の深さを尋ねけり

  • 2023-02-19 (日)

みなさんこんにちは🐰

 

本日より(2/19~2/23頃)

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

(冷たい雪が暖かい春の雨に変わって、

大地にうるおいを与えるころ)

です

 

そして同時に二十四節気も、

雨水(うすい)(2/19〜3/4頃)

(降る雪が雨へと変わり、

雪解けがはじまるころ)

へと移り変わりました

 

 

ですが!!

 

今日から明日の朝にかけては

雪ですね⛄

 

 

雪はこれでもう

今年最後にしてほしいです🥲

ささやく

  • 2023-02-18 (土)

みなさんこんにちは🐰

 

昨日になってしまいましたが、

 

2月17日は

天使のささやきの日

 

だということを

知っていましたか??

これだけ見ると

ちょっと謎ですよね…!

 

 

「天使のささやき」とは

氷の結晶「ダイヤモンドダスト」のことで、

 

1978年2月17日に幌加内町で

日本最寒記録の-41.2℃を観測したことを記念し、

1994年に制定された記念日だそうです

 

 

それにしても、

「天使のささやき」って

なんだか可愛い名前ですよね👼

春告シリーズ

  • 2023-02-16 (木)

みなさんこんにちは🐰

 

この間

うぐいすが春告鳥

だというお話をしましたが、

 

春を告げる魚もいました!

にしんです

 

たまたま今日家に帰ると

入っていたチラシで

見つけました

 

何もなければきっと

気にとめることもなかった部分なのですが

春告鳥の話をしたばかりだったので

すっごく目に飛び込んできちゃいました

 

明日は最高気温が

+3℃になるそうで、

 

季節もほんの少しずつ

春を告げてくれるように

なってきましたね🌞

氷塊

  • 2023-02-14 (火)

みなさんこんにちは🐰

 

本日より(2/14~2/18頃)

魚上氷(うおこおりをいずる)

(湖や川などの水面に張っていた氷が割れ、
氷の下で泳いでいた魚が跳ね上がるころ)

です

 

 

そんな今日はちょうど、

氷を割ったお話があります

 

教室にある冷蔵庫が

ずっとこんな状態だったのですが…

 

あまりにも氷の塊が圧迫していて

ついに入れたいものが入れられず、

 

塾長の格闘の末、

スッキリ綺麗な状態に戻りました!!👏

 

これで心置きなく

ものが入れられます(笑)

 

そしてこれからは

こんなに大きな塊が育たないように

したいと思います🫡

教室案内

教室一覧

森の里教室
0155-33-1038
南町教室
0155-47-0570
わかば教室
0155-36-5581
清流の里教室
0155-67-8637
宝来教室
0155-66-7888
音更教室
0155-42-0616
札内教室
0155-66-9911
芽室教室
0155-67-5258

SNS各種更新中!!ぜひチェックしてください

  • X(旧Twitter)
  • instagram