トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

Let’s volleyball !

  • 2015-12-22 (火)

講習会も始まってから何ですが、
少し前、13日(日)のお話しです。

💖運動不足の解消 兼 先生方の懇親会💖

と い う こ と で 、

ミニバレー大会が開かれました。

それでは始めます。
全員


(ブログを書いている私こと巽は、この時まだ教室に居ました)
 

ちょいやー
ちょいやーーーー
ちょいやー
なべたく先生・三歩一先生・三浦先生


森の里の渡部先生は、元バスケ部だそうです。
めっちゃ跳ぶwww
芽室の三歩一先生は、背が高いのでその分、守備範囲も広い(筈)です。

ちなみにこの後、
渡部先生の日頃の恨みも込めたサーブが椿先生(札内教室)にぶち当たりました。
 
 
(画像左)
誰よりも飛び、動くのは やはり、牧野先生(宝来教室)。
03まきの先生 04こはた先生 05つつい先生・鈴木先生


(巽)個人的に、牧野先生、椿先生のいらっしゃるチームは強いと思っています。
っていうか彼らが強い。
(画像真ん中)
木幡先生(北本校)も、打ちまくる★
(画像右)
若手も負けてはいません、筒井先生(森の里)も、ばちこーん☆と…
鈴木先生(わかば)に防がれるの図。

 
そして
そんな先生方を撮影&見守る先生方はこちらです。
06みつめる


え? 巽?
見えないところで、思い切り足引っ張ってる(体育3)

(‘A`)ぅぐぅ…
07へたばる


 そ ん な こ ん な で 、優勝したのは、

牧野先生率いる、黄色チームでしたー☆
08優勝


トロフィーは、社長から授けられます。
    BGM:先生方の口演奏 ~ (・ε ・)とぅー とぅー とぅとぅー とぅー とぅとぅとぅとぅとぅーとぅーとぅー ~

 
お疲れ様でした!
コマ割 09最後全員
 
 
ちょこっと
10新人


今年の新人先生3名が並んだので、ちょっと撮ってみた。

裁量対策

  • 2015-12-15 (火)

ご無沙汰しておりました。
しばらく前の話になりますが、

11月22日(日)裁量対策講

11月29日(日)裁量トライアルテス

を行っておりました!
 
そのときの写真とともに、お知らせします。
 
まずは22日、裁量対策講座

会場は、畜大の講義室をお借りして、実施しました。
ありがとうございます。高校のその先、「畜大に行きたい」という生徒も少なからずいるため、
その子達のやる気UPにもつながるのです。

 

●国語は、瓜屋先生(北本校)でした。
何ともいえない味のあるイラストつきで、微笑ましい気持ちになった人も多いのではないでしょうか。
裁量模試解説・国語


 
 

●数学は、桑島先生(南町教室)でした。
「そんなやり方あるのか!」と衝撃を受けた生徒も多いようです。
裁量模試解説・数学


 
 

●英語は、木幡先生(北本校)でした。
冒険●書(食いついた生徒も多かろう…)
裁量模試解説・英語


 

今まで「さいりょー」という言葉と、断片的には問題も経験してきたでしょうが、
生徒たちはこのとき初めて「裁量問題が盛り込まれた試験」というものを、身をもって知ったことと思います。
ををを(:д;)ををを
ってなった子もたくさん居たことでしょう。
しかし、
ここではどうでしょうか。

29日の、裁量トライアルテスト。

会場は、清流の里教室でした。
ゴムピクトさん


よいしょっと
 
 
前週に一度経験しているせいか、
問題の難易度や所要時間など、心構えができており、
落ち着いて受けることができたのではないでしょうか。

テスト中風景
テスト中

テスト中1

テスト中2



そして
 
裁量対策模試お昼ご飯
お ひ る ご は ん 。

ずいぶんと男前なお弁当箱の子が居ました。
保護者の皆様、朝早くからご準備、お疲れ様です、ありがとうございます。

 
 

さて、3年生の皆様。
学年末テストも終わり、ここからはもう「範囲」なんてありません、

甘ったれてる暇はありません。
日々一歩ずつ、確実に、成長していってください。

 
 
番外編
 
裁量トライアルをやってみる先生たち
裁量トライアルやってみた

 
 
☆がんばりましょう☆

2015 人間ばん馬 に出場

  • 2015-10-13 (火)

 

もはや翔育舎の恒例行事となっている『人間ばん馬』に、今年も参加しましたよ!
百聞は一見にしかず。まずは実際のレースの模様を動画でご覧ください。
↓↓↓

まずは、騎手である松山先生が、110メートル(途中、山あり)を走る。足場が悪い。これにつきる。
砂よりは砕石という感じですかね。これが体力を奪いまくる。そりゃあヨロヨロしちゃいます。
松山先生頑張った。えらい。

次に頑張るのはばん馬となった先生達です。

先頭    牧野先生(宝来教室)
2番目  なべけん先生 (音更教室)
3番目  木幡先生(北本校)
4番目  椿先生(札内教室)
最後尾  賢太さん(社長の息子さん。めっちゃ良い人)

以上5名でゴールまでの90メートル、150キロのソリに松山先生を乗せてを引く。
まず最初の大きな山を越えるのが大変なのです。この山を越えられないチームもある。

山を越え、ゴールを目指して直線をひたすらに進む。実はゴールに向かって緩やかな傾斜がかかっている。

終盤加速する予定だったのに、あれ?意外と伸びない・・・という焦りとの戦い。
ゴールはまだか??ゴールラインが非常に見えずらい。後ろに付いてきている審判のおじさんの判断らしい。「ゴールまだだよ。まだだよー…」と囁いてくるのだとか。

審判の右手が上がり、ゴール宣言。これをもって、ぱみゅぱみゅ翔育舎(チーム名は社長がお決めになった。ぱみゅぱみゅて・・・)無事完走となりました。

 

image

 

 

 

しばらく倒れこんで動けなかった、なべけん先生。ナイスファイトです。

 

 
image

 

 

わりとケロッとしてたのは牧野先生ですね。「この後にサッカーできそう」とか、日頃からどれだけ鍛えているのですか。驚愕です。
 

 

image

 

 

翔育舎の馬最年長、木幡先生は精神的な支柱でした。ありがとうございます!

 

 

 

image

 

 

札内教室のお二人。椿先生と松山先生。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

怪我なく完走してくれて本当によかった。完走後の先生達、良い顔をしてますね〜。

 

あいにくの雨でしたが、今年も大盛り上がりでした。こういうイベントがあると、社内の結束が強くなりますね。

次回も、足並みそろえてがんばりましょう。来年も楽しみだあ( ´ ▽ ` )

FullSizeRender

 

日々の過ごし方

  • 2015-09-25 (金)

中学生のテスト期に合わせ今週1週間、
塾はお休みでしたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

宿題ちゃんとやってるかな?

大正メークイン祭り
2015092311410000
にて私(巽)に遭遇した生徒達は
うひょぉぉぉヾ(゚д゚;)ノ゙ )ノ゛ 宿題やりましたかぁああああぁぁァアアアヽ(゚∀゚*))) ) )        
という 攻撃 確認をされたかと思います。

大正に行ったので勿論、
2015092512220000
あくつさんのプリン(と、生徒お勧めのミルクロード等々)(人∀`)買ってきました。
おいしいので好きです(特にうちの身内が)
Σ( ゚д゚)ノ゙あ、結局、昼食摂らずに、マカロンとプリンでこの日は終了しました。

この休み中は、来週皆に渡しますプリントを作成したり、
3年生に渡す復習課題を解いてみてたり、
生徒お勧めの小説呼んでたり、
と、
やってたんですが、

ついに
20150922211600002015092221170000
開けました。

 ※
 先生は先日、とあるゲームを買いまして。
 ただ、学力→期末(一部中学)→学力A→期末(一部中学)、と、
 皆がテストテスト頑張ってるのに、一人だけ夢の世界へ旅立つわけにはいかない、と、
 耐えてたわけです。


みんなに「痛い」と言われまくっていた、ああ、ほら、「歴史ゲーム」ですよ。
ほら歴史!
2015092323210000
ちゃんと、地理もきちんと(実際の京都の街並みと)合ってる☆
2015092400060000
このゲーム、2週目以降は時間制限が掛かってしまい、
無駄に歩くと(敵と戦ったりイベントをこなすと)、タイムアップになるみたいなんですね。
(ノ∀`)京との街並み知ってる私としては、うろうろしなくて済んで余裕なんだぜ!
「祗園の裏」「二条城に居る」とか言われても、マップ見ずに直行できるという利点。
勉強しておくと、こういうときにも便利ですよ☆

ただですね

あくまでコレ、ゲームなんで、
「敵」が出てきて、歴史を変えようとするので、
後半になるとものすごく「ズレて」くるんですよね。

1週目は、
・家茂が大政奉還しちゃったよ orz
・そして薩長同盟まだ結ばれてないよ orz
・慶喜の よ の字も出ずにBAD(鎖国続行)ENDだよ orz

(σ゜∀゜)σちぇっく
中3生で、
「・」3点の、何処が間違っているか解らない人は、休み明け先生に申し出ること。



巽先生は、こんなことしてました。




さて、
来週からは塾通いが再開します。
早々に文化祭、3年生はその後すぐ学力Bテストです。
テストテストで大変に感じるかもしれませんが、細かく自分の力を試せるチャンスだと思って、
確実に一つ一つ身に付けて行きましょう。
やればやったぶん(サボればサボった分)あなた自身に返ってきます。

がんばりましょう。

夏休みの宿題(二点透視)

  • 2015-08-17 (月)

さて、毎年の恒例なれど、
「夏休みの宿題」の追い込み、皆様いかがでしょうか?

3年生は例年(どこの学校もなのでしょうか?)「二点透視」に苦戦する模様。

二点透視は、

取り敢えず、消失点を2つ決める。
つくえ0

 

 

 

 

 

そして
線を引きまくる!

つくえ1

 

描きたいものをテキトーに描いて

つくえ1.5

 

線に合わせる

つくえ2

 

後は、
自分の描きたいものを、線に合わせて線を引っ張っていくのです。

つくえ3 つくえ4

 

こんな感じになります。

つくえ5

 

教室風景の出来上がり♪

 

とにかく、ペンを持って、線を引いてみないことには、イメージできません。

課題は何事も、とにかく「取り組んで」みること。

塾の宿題もそう。

作文もそう。

「どうしよう」と思っても、とにかくまず向き合ってみてください。

その上で、行き詰ったら、聞きにおいで。

 

( ´∀`)ъ Good Luck☆

教室案内

教室一覧

森の里教室
0155-33-1038
南町教室
0155-47-0570
わかば教室
0155-36-5581
清流の里教室
0155-67-8637
宝来教室
0155-66-7888
音更教室
0155-42-0616
札内教室
0155-66-9911
芽室教室
0155-67-5258
本社 家庭教師部
0155-66-5581

SNS各種更新中!!ぜひチェックしてください

  • X(旧Twitter)
  • instagram