トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

夏至☀️

  • 2023-06-22 (木)

今年は6月21日。

一年の中で一番最も太陽の出ている時間が長い日でしたね☀️

冬至の風習としてゆず湯に入ったり、南瓜を食べたりは馴染みがありますが、夏至は??

あまり聞いたことがなかったので少し調べてみました☝️

が…

全国的に認知されているものは少ないようで💦

というのも、ちょうどこの時期は農作業の追い込みに当たる繁忙期だったことから、独特のしきたりが発生することが難しかったようです😵‍💫🌀(諸説あり)

ですが、関東や近畿の一部で「小麦餅」を食べたりお供えをしたりする習慣や、関西ではタコを食べる習慣があるそうです🐙(作物がタコの足のように大地にしっかり根を張るように祈りが込められているらしい)

また、世界的に見るとヨーロッパでは日本以上に夏至が身近で親しまれており、各国でお祭りも行われています🎊🎊

以前に見た「ミッドサマー」という映画でも夏至祭がテーマのひとつになっていました。個人的には好きな映画なのですが、ジャンルが「ホラー/異色ミステリー」なのでご視聴の際はご注意を⚠️⚠️⚠️

 

チョコエッグ😎🥚その2

  • 2023-06-14 (水)

先日、コナンのチョコエッグの投稿をしましたが、実はあの後すぐ…

追いチョコエッグしちゃいましたー😂

3個購入し、見事被りなし👏👏👏

昴さん、蘭ちゃん、そして犯人(笑)が仲間入りです✨✨

前回の購入から少し時間を置いたことで被りを避けられたのかな?と思ったりしたので(勝手な憶測)、タイミングを考えながら購入を検討します👍🏻

 

ムシむし

  • 2023-06-13 (火)

みなさんこんにちは🐰

 

最近なんだか湿度が高く、なかなかカラッとしませんね

 

気温はそれほど高くないのにジメッとした感じ、

嫌ですね、ムシムシ

 

 

ですがそれよりも嫌なのは

むしむし

そうです、虫虫です😭

 

教室にも色々と入ってきて、

自ら気付いてしまったり、生徒からその存在を知らされたりします

 

すごく小さいものなら大丈夫なのですが、

ある程度大きかったり、

小さくても見た目がとても……なものはどうすることもできず

私は騒ぐだけで使い物にはなれません

(ごめんなさい…💦💦)

 

でもそんなとき、

虫が全然平気で簡単に取ってくれる子たちがいます

 

とてもありがたいです

とてもかっこいいです

 

しかもそういう子たちは、

きちんと外に逃してあげています

(優しいんだね…🥹)

 

 

本当にありがとう😭

頼りにしています😭

チョコエッグ😎🥚

  • 2023-06-07 (水)

先日、スーパーでコナンのチョコエッグを見つけたのでワクワクしながら自分用と同じ教室の先生用に2つ買いました🤗

すると出たのは…

コナンくんとウォッカ!

シークレットも合わせると17種類あるようで、コンプリートしたくなり、大人買いしようとワクワクしていたのですが、「沢山買っても全部の種類が出るとは限らず、特に箱買いは被りがが出やすい」との話を聞き、躊躇しました😭

今人気のポケカもそうですが、何が出るのか?と中身を開ける瞬間のワクワクはたまりません😍

でもやっぱり諦めきれなくて、次見かけた時にはまた買っちゃうかもしれません😆💦

探検

  • 2023-06-05 (月)

みなさんこんにちは🐰

 

 

今日は探検をしてきました!

 

今いる教室は、

実は私が小さい時から住んでいる

同じ町内にあるのですが、

町内とはいえ家と教室では

割と地域が離れているため、

こちらのほうの土地勘が全然ありませんでした

 

でも生徒との会話にも

この辺りの地理のワードがよく出てくるので、

まずは手始めに教室の周辺を

少しだけまわってきました

 

今日は車で通っただけなので

さらっとでしたが、

今まで頭の中で繋がっていなかった道が

ほんの少し繋がりました!

 

最近は暑くもなく寒くもなく

良い気候なので、

歩いてまたしっかり

散策してみたいと思います!🗺

教室案内

教室一覧

森の里教室
0155-33-1038
南町教室
0155-47-0570
わかば教室
0155-36-5581
清流の里教室
0155-67-8637
宝来教室
0155-66-7888
音更教室
0155-42-0616
札内教室
0155-66-9911
芽室教室
0155-67-5258

SNS各種更新中!!ぜひチェックしてください

  • X(旧Twitter)
  • instagram