日本の英語教育についてのお話
- 2016-09-15 (木)
突然ですが。
2018年の4月から
小学5・6年生の英語は、中学生と同じように通知表で成績がつくようになります。
さらに。
中学校の英語の授業も、オールイングリッシュになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ Σ(゚□゚(゚□゚*)ナニヌーーーーーーーーーーーッ!!!!!
これはどちらも、文部科学省の 『英語教育改革実施計画』 の中に書かれていることなんです。
4年後の2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されますから、
それまでになんとしても結果を!だから2018年から、日本も英語教育に本腰入れちゃうよ!
逐次推進しちゃうからね? という、まさに国を挙げた英語教育大改革です。
私も含め、今のこどもの親世代の英語教育といえば、
Reading=読む
Writing=書く
ばかりを求められたものです・・・。で、必死になって勉強してきたわけですが、
いざ英語でコミュニケーションをとろうとしてもできないorz ですよね・・・
私も英語が話せません。中・高・大学 3+3+4=10年間も英語を勉強してきたのに・・・
これからの世の中をたくましく生きていかなければならない今の子供たちは、
Reading=読む
Writing=書く
Listening=聞く
Speaking=話す
この4つの技能をバランスよく身につけて『実際に使える英語』を習得していかなければなりません。
それで、そのために翔育舎ができることは・・・と考えた結果が、今回の『ベネッセこども英語教室』
だったというわけなのです。
ベネッセこども英語教室の特徴を簡単にご案内いたしますと、
・授業がオールイングリッシュだから、実際に使える英語の土台が確実に作れる!
・めっちゃ楽しい!
・ベネッセさんの英語教育プログラムが、考え尽くされていていてものすごい!
・・・です!!(・ω・)bグッ
是非一度、体験レッスンをご検討してみていただきたいです。
お問合せは TEL 0155-66-6335 (水上)です。
忍犬 速ドッグがやってきた!!
- 2016-07-11 (月)
翔育舎では、 7/9(土)・7/10(日)の2日間、宮脇書店さん店内で速読体験会を行っておりました。
お立ち寄りいただきました皆様、本当にありがとうございました!
速読素人の私、家庭教師の高橋さ は、お客さん側の立場で娘を連れて遊びに行ってきましたよ。
今回はそのレポです☆
待ちかまえていたのは、圧倒的な存在感を誇る『速ドッグ』。ででーん。
とにかくもう速ドッグが気になって仕方ない娘。たしかに気になる。
不敵な笑みを浮かべる速ドッグ。ちょっと口角が上がっている・・・
↓
シュールなキャラクターだと常々感じていたのですが、娘は『速ドッグ可愛い!』とのこと。
もちろん、大人も記念撮影できます。
私も撮ってもらいました。あと、差し入れを持ってきてくれた森の里教室 渡部先生もパシャリ。
先に体験を行っている方がいらっしゃったので、順番を待ちます。チラシを受け取っている方の中でも、
すでに速読をご存知の方もたくさんおられるようで、世間で速読の知名度が上がってきていることをあらためて実感しました。
・・・さて、順番が来たものの、大切なことを忘れていました。
そういえば娘はまだ字が読めないのです。Σ(゚Д゚;) エェェーーーーーーッ)
でも桑島先生が、『記憶力トレーニングならできるよ』とおっしゃってくれて、娘は「やりたい!」と即答。
とってもわかりやすく、やり方を説明してくれました。
娘が体験させていただいたのは、動物の絵柄のカードを瞬間的に記憶し、同じ絵柄を合わせるというもの。
「おお、暗記時間ホントに短いのね・・・」と横から見ていたのですが、
娘は意外にも正解するので、驚きました。これには本人も驚いたようです(笑)。
後ろから三浦先生が「わぁ!すごいね すごいね!」と繰り返し褒めてくださったのが、
とても嬉しかったようで、嬉々として問題を繰り返していました。
小さな頃から速読の練習をしていけば、本当に賢くなりそうですね!
参加賞で、シールや暗記カードなどなど、いただきました。
さっそく暗記カードには、速ドックを書いたそうです。
総評!☆☆☆☆☆
娘は学習意欲がほんのりと灯ったのか(?)、帰宅後にひらがなの書き取りを始めました。
こういったイベントは定期的に行っていくということでしたので、
私もぜひ遊びに行きたいし、また、多くの方々にも参加してみていただきたいです。
字が読めない小さなお子様でも、もちろん大人の方でも、脳を上手に使うことができるように
なれそうです。魅力的な学習ツールだと思いました。
本人も楽しんでましたし、娘が小学校に上がったら、速読習わせます。
翔育舎×速読のページのリンクを貼っておきますね 。ではまた (´∀`*)ノシ
↓
Taking pictures
- 2016-06-06 (月)
この金曜日、全体写真を撮りました。
その合間、
私と、高橋(さ)先生と二人で、他の先生をちょいちょい撮ってたんですよね。
(ノ∀`)またfacebookとかでネタにできる~ とか思いながら。
とはいえ、
この週末は体育祭であるため、そのレポートだけで埋める気で居ました。
するとその金曜の夜。
巽先生が撮ってたのと組み合わせて、面白いことアップしてもらえますか?
from高橋(さ)先生
(ノ∀`)ぉぅふ…
(ノ∀`)いいのね?
(ノ∀`)面白いことして、いいのね?
巽「おもしろいこと」UP、りょーかいです☆
明日の体育祭、順延になったので、用事無しですから☆」
高「だんけしぇーん」
巽「びてしぇーん☆」
結局土曜はクターのチキチキボールに費やしてしまったので、
今、やります。
カメラに気づき、ポーズしてくれた水上先生と、
逃げる(気づく)のが一歩間に合わなかった松山先生。
以前のポスターを見つめる水上先生と、
何やら発見したらしい高橋(義)先生。この日のために髪を切った。
後ろに写っているのは林先生。
この後…
水上先生と林先生は(その年齢と出身校から)『同窓生!?』みたいな話になってました。
結局どうだったのだろうか。
ナイスショット狙ってたら逆に撮られたの図
右には、上野先生と原田先生。
直後、入口上部にある「破魔矢」に注目してました。
「あ、はまやだ」
「ほんとだ、はまやだ」
「はまやですね」
↑こんな感じの、和やかな会話でした。
先生方の集まり(歓迎会など)に行くとき、原田先生は高橋(さ)先生を乗っけていくことが多いそうです。
ものすごく首をかしげる松山先生。
そんな傾いてると回っちゃうよ?
トイレの前ですが、
野球大好き、ミニバレーでもよく動く、椿先生
サッカー大好き、ミニバレーでもよく動く、三浦先生
…何がお好きなんでしょう、ミニバレーでは「壁」、三歩一先生
トイレの前ですが。
――そんな3人を撮ったのは高橋(さ)先生。
――を、撮ったったったー
2Fで撮影。
「こんな風にしたい」を写真屋さんに伝える桑島先生。
そのうち皆様にお披露目することになりますが、
あの集合写真、掛け声は松木先生でした☆
何故か私(巽)が前に来てしまったので、いつもの(まるいやつ)を代理に。
他にも先生は居たのですが、どうも…きれーにタテに並んだり、ブレブレになったりと、
上手く収まらなかったため、また何処かで撮ってきます☆
ミニバレーに続き・・・焼肉!
- 2016-05-26 (木)
ミニバレーで気持ちのいい汗をかいて からのー お・た・の・し・み o(´Д`*)o♡
本 社 焼 肉 レポです☆
毎年のことですから、皆さん慣れたものです。
役割を分担しながら、火を起こし、食材を調達し、滞りなく準備は進みました。
そして。
乾杯の音頭 😛 by瓜屋先生(緑陽台教室)。
公私ともに絶好調の瓜屋先生。
幸せなお話を拝聴しつつも、彼が着ていたスヌーピーのT-シャツが気になって気になって仕方なかった撮影者、高橋さ(家庭教師)です。
なにはともあれ。
乾杯!!!
歓談は続きます。。
有楽町さんのホルモン ウマー♡皿⊂(゚∀゚*)
ののむらさんのビール ウマー♡酒⊂(゚∀゚*)
お肉といえば松山先生(札内教室)。松山先生といえばお肉。
自己紹介で、好きな肉の種類について語ってしまうくらい、お肉が大好きな松山先生。
彼女の華奢で可愛らしい外見からは想像もつかないので、ギャップ萌えは必至ですっ!(*´∀`*)♡
この日も、たくさん召し上がってましたー☆
松木先生(南町教室)は、草食系男子? もとい! .文字通り、『草食男子』。
草(レタスとか)をとにかくむしゃむしゃと召し上がる(笑)。レタス、キャベツ、そういった類の野菜の味が大好きなんだとか。
陸上中距離やってるからなのか、細いんだけれども、筋肉はすごい松木先生。細マッチョというやつですか?
「どうぞ!触ってみてください!」と、超絶さわやかに太腿を差し出すイケメン松木(←無自覚w)
・・・いやいやいやいや(笑)(乂=д=´)ダメダダメダメ
よしひで先生(清流の里 写真右 バスト106センチ・Aカップ)と並ぶと、その差は歴然。( ´・∀・`)若いっていいなー
青山先生(緑陽台教室)は、弱ーい酎ハイであっという間に真っ赤になって・・・
こうなります。↓
献身的にただひたすら肉や野菜を焼き続けてくれていた健気なボーイ。
ミニバレーのときも、アタックは決めずに、ひたすらレシーブとトスに徹していた健気なボーイ。
お疲れ様でした。しばし休まれよ。
あー、今年も楽しかったなぁ。楽しい時間はあっという間。酔っぱらうのもあっという間。
安心と信頼のハンドルキーパー原田先生(わかば教室)に、「おーい、6時半ですよー」と声をかけてもらい、帰路についた私でした。
いつもすみません。いつもお世話おかけします(´∀` )本当に感謝してます。
とってもいい息抜きになりました☆また来年も、みんなでこうして集まれたらいいな。
そのためにも、生徒たちと一緒に中間テストを、まずは頑張らないと!
体育祭もあり、なにかと大変な時期。怪我することなくめいっぱい楽しんだら、気持ちを切り替えようね。
先生たちも頑張る!┗(`・ω・´)┛フンッ
さてここで、今年入った新しい先生について、(ここから巽です)少し。
★松木先生★
と に か く 常 に 走 っ て い る 人です。
「午前中は何してらしたんですか?」と聞くと、大抵「走ってました」と答えてくれます。
スポーツマン◇ という雰囲気を全面に醸し出し、何ていうかもう常にきらきらしてる…
ああ…まぶしい…orz
(この記事を書いている現在は)南町教室にいらっしゃいます。
★水上先生★
明るくて、テキパキ動いて、準備とノリがいい先生です。
小柄な身体にエネルギーがぎっしりつまってる☆
(この記事現在は)宝来教室にいらっしゃいます。
牧野先生に勉強教えてもらってらしたそうです。
努力家です。
新しい先生ともども、よろしくお願いします。
┏○ぺこり
(林先生による、ナイスショットGETです)
2016 社内対抗!ミニバレー大会
- 2016-05-23 (月)
今年もやりましたよ!先生たちのミニバレー大会。
日頃の運動不足を解消すべく、土曜のコミセンに集まった翔育舎の先生たち。
くじ引きでの、厳正なる抽選の結果・・・
今回のチーム分けはこのようになりました☆
青チーム 木幡(北本校) 渡部(森の里) 田島(北本校) 高橋さ(家庭教師) 礒し(本社) |
赤チーム 椿(札内) 瓜屋(緑陽台) 松木(南町)←初出場☆ 松山(札内) |
黄チーム 牧野(宝来) 礒賢(本社) 高橋よ(清流の里) 水上(宝来)←初出場☆ |
緑チーム 三歩一(芽室) 青山(緑陽台) 鈴木(わかば) 原田(わかば) |
今回初出場となった、新入社員の 松木先生 & 水上先生 に注目が集まります。
それでは・・・プレイボール!
↑ 画像は、奮闘する松木先生(南町教室)。
高橋さ(家教) 「松木先生、すごい運動量ですね、やっぱり。ボールに触れてない時もずっと動いているし!」
渡部(森の里)「そうですね。でも8割方無駄な動きですね。(メガネキラリ☆)」
高橋さ(家教) 「ははは・・・。・・・うん、でも、若いって素敵♡」
とにかく跳ぶし、しゃがむし、体勢をくずしても復活が早い(笑)!
実は松木先生、陸上中距離の実力者なのです。太ももカッチカチです 😳 (自重)
↑ 画像は、奮闘する水上先生(宝来教室)。
『キャー』 『ウ゛ヮーー』 『ごめんなさーーい』
とっても賑やか(笑)めちゃくちゃ楽しそう(爆笑)
水上(宝来)「いやー、久しぶりに動きましたぁ!!あはははは!!」
高橋さ(家教)「 www」
とっても明るい先生です。しかも英語がペラペラです!(英語の件はまた後日)
さてさて、勝負の行方ですが・・・
ミニバレーといえば牧野先生。牧野先生といえばミニバレー。
拾いまくりのー 打ちまくりのー 阻みまくりー Σ( ̄ロ ̄lll)
今回も牧野先生を止めることは誰にもできませんでしたort
というわけで、優勝は、牧野先生率いる 黄色チーム!
ニコニコな牧野先生(左から2番目) と ノリノリな水上先生(右から2番目)には、宝来教室で会えますよ!!
次回も楽しみー☆ (この後に行われた本社の焼肉レポはまた後日~☆\( ^ ^)/)
教室案内
- 2022.12.16
- Merry Christmas!
- 2022.11.06
- ハロウィンスペシャル2022☆ちょっと番外編
- 2022.11.06
- ハロウィンスペシャル2022☆ハイライト!!(木~金曜クラス編)