トップページ > スタッフブログ

スタッフブログ

読書の秋3

  • 2023-10-17 (火)

皆さんこんばんは。

最近読んだ本を今回は2冊紹介したいと思います。

・1冊目

☆タイトル・著者

「5A73」 詠坂雄二 著

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆内容

一見無関係だと思われる4名の自殺遺体には全て「」と書かれたタトゥーシールが貼られていた。関連性を調べるために2名の警察官が捜査にあたる。なぜ「」と書かれたタトゥーシールが貼られていたのか。なぜ「」でなければならなかったのか。

☆感想

終盤まで面白かったが、オチはちょっとがっかりだった。好みが分かれる作品かもしれない。

 

 

 

・2冊目

☆タイトル・著者

「此の世の果ての殺人」 荒木あかね 著

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆内容

2ヶ月に小惑星が落ち地球が滅亡することが決まっている。そんな中でも太宰府自動車学校に通う主人公「小春」と、自動車学校に一人だけ残り教習を行う指導教官の「イサガワ」先生。ある日2人は教習車のトランクから見知らぬ女性の他殺死体を発見する。2ヶ月後には全員死ぬのに、なぜ彼女は殺されなければならなかったのか。小春とイサガワ先生が犯人捜しを始めることで物語は大きく動きだす。

☆感想

大どんでん返しがある訳ではないが、全体的にストーリーがきれいにまとめられており、とても読みやすかった。殺人シーンで生々しい描写があるので、苦手な方は注意が必要。

読書の秋2

  • 2023-10-13 (金)

皆さんこんばんは。

 

今日は前々回の投稿と同様に、最近読んで面白かった本を紹介したいと思います。

 

☆タイトル・著者

「探偵のままでいて」 小西マサテル 著

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆内容

主人公である楓の祖父が、日常の様々な謎を解決するミステリー作品。途中までは1話完結のような形で描かれているため、最初の方だけ読んで飽きてしまう方もいるかもしれませんが、1話1話に散りばめられた伏線が最後に回収されるので、ぜひ最後まで読んでください。

栗ブログ4🌰

  • 2023-10-09 (月)

みなさんこんにちは🐰

 

本日はお久しぶりの栗が再登場です

 

 

 

 

 

 

 

マロングラッセタルト

 

栗のクリームやグラッセはもちろん美味しかったですが、

土台になっているタルト部分も

とても好きな味、食感でした✨!

 

帯広では初霜、初氷が観測されたそうで

朝晩の寒さには冬が近づいているのを

感じさせられることもありますが、

まだまだ秋を満喫したいですね🍁😋

読書の秋

  • 2023-10-06 (金)

皆さんこんばんは。

うだるような暑さの夏もついに終わりを告げ、帰宅する時の外の肌寒さ、

鼻からすぅーっと入ってくる冷たい空気から秋を感じるようになりました。

これからお家で過ごす時間も長くなると思うので、最近読んで面白かった本を紹介したいと思います。

これを機に一度手にとってみてはいかがでしょうか。

 

☆本のタイトル・著者

凪良ゆう 著「滅びの前のシャングリラ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆内容

一ヶ月後に地球が滅亡することが決まっている中、自分の思うような人生を過ごすことが出来ていなかった4人の主人公たちが、最期の時までをどのように過ごすのかが描かれる

秋の訪れ?

  • 2023-09-21 (木)

つい先日まで30℃近くの気温でしたが、今週になってから気温がぐっとさがりましたね。

最近は雨の日も多く気温だけでなく気分も下がってきています。

雨と言えば秋に降る雨の事を秋雨といいますが、他にも秋に降る雨の言い方があります。

○ 秋霖(しゅうりん)

○ 秋時雨(あきしぐれ)

○ 秋湿り(あきじめり)

○ 秋驟雨(あきしゅうう)

○ 白驟雨(はくしゅうう)

などがあります。

どんな雨なのか気になった人は調べてみてください。

気温の急激な変化が激しいので体調管理だけはしっかり行っていきましょう。

教室案内

教室一覧

森の里教室
0155-33-1038
南町教室
0155-47-0570
わかば教室
0155-36-5581
清流の里教室
0155-67-8637
宝来教室
0155-66-7888
音更教室
0155-42-0616
札内教室
0155-66-9911
芽室教室
0155-67-5258

SNS各種更新中!!ぜひチェックしてください

  • X(旧Twitter)
  • instagram